世界の社長から

大変なご好評を頂いております

連日就職活動によって面接が続いている。

一応のことで内定を得た私ではあったものの、心中で得心が行っておらず、だらだらと続けている。

中年男性が苦手だ。

これは面接を行っていてはたと気付いた自分にとっての一番のトピックだった。

自分の人格の形成に一つ一つ理由を求めるのは、幼い頃から外で遊ばなかった私の癖の一つで、このことに理由を付けるとすれば、やはり父親の存在は大きかろうな、と感じる。

思えば就職活動を始めてから父親に関してかなり沢山のことを考えていて、自分の中で消化し切れていない感がある。

 

父親と母親の離婚が母から伝えられたのは小学校4年生の春休み中の朝のことで、何となくその場で泣きじゃってみたりはしたものの、実際のところ海外出張や単身赴任の多かった父親が家にいようといまいとさして会う機会に差は無かったようにも感じられ、自分としても新学期が始まってしまえば大して大きな意味を持たなかったような気がする。たまたま敬語で会話していたのを目撃したときは流石にこたえたが。

むしろこの頃の自分として一番人生に大きな影響を与えたのはこの頃から母と親しくしていたおじさん、今にして思えば母の彼氏的な存在の男性との出会いの方で、この人やその周辺の飲み仲間の人々との交流はその後の人生に多少なりとも動きを与えたと思う。多分一時は本気で結婚を考えていた時期もあったはずで、その計画は他ならぬ私によって拒絶されたのであるが、今でもたまに会ってご飯に連れて行って貰ったりしている。そもそもこの人は半分グレーゾーンの人で、この人から聞いたその筋の話は幼少期の自分にはやたら面白く、分別を覚えた今となってみれば冷や汗ものの体験もかなりさせてもらった。

弟に関しては自分より四つ下ということもあってこの人の方が父親としての感情が強いようにすら感じるほどで、父親に対しては敬語で会話しているらしい。私はこの弟とかれこれ6年近く会話をしていないが。

 

母と父の間には養育費の面で契約がなされており、一月に一度私たちと父とで会う機会を設けることで支払いを行うということになっていた。あとから他所の話を聞くと、支払いを行ってくれる父親の方が少ない程だそうで、この点で後から父親に対して感謝を抱きはしたものの、中学生になってからも父親と二人でプールに連れていかれたり、あまり楽しくない釣りを行うのは余り気の進むことではなく、このことは自分が父親との共通の趣味と成り得る楽器を始めた理由の一因にもなった。

楽器を始めてからは月に一度エフェクターを買ってもらったり、スタジオでやりたくない曲をやってみたりしていたのだが、後から考えればこの間は弟と父の間にかなり大きい溝を入れた期間でもあるような気がする。

 

そんな事を考えつつも父親との仲は悪くはなく、私からしてみればかなり歳の離れた兄のような不思議な感覚で、まあなんとなく楽しめていた。

父親に対して一番評価、というか印象が大きく動いたのは、大学一年の頃、父から異腹の妹弟の存在を告げられたときで、「父は独り身となって以降も我々兄弟のために生きているのだ」という私の思い上がりによって成り立っていた父親像はこの時結構派手に崩れ落ち、私自身も海で絶叫する程にはショックを受けた。今にして思えばティーンエイジャーを完全に家族向けの行楽地に連れていったり、車載CDの趣味がいきなり変わったり、ipodプリキュアのopが入っていたり、結構ヒントはあったのだが、そこはそれ、思い上がりというのは自分の方に物事を寄せて考えるのに絶好の状態である。

 

就職活動に際して母の友人のキャリアコンサルの人や学校の就職支援課など結構な数の大人に意見を伺った。それぞれがそれぞれにまあそうなんだろうなあと感じさせてくれるような意見を伝えてくれ、大人というのは大層立派なのだなあと思った。

父親から大人になること、「ちゃんと」することについて言われた記憶が一切ない。思えば幼い頃から我が子の奇行を何よりの楽しみとして見ていた気がする。大体いつも不真面目で、大学に関してのエピソードも大体がサボった話と留年した話、試験でカンニングした話だった。それなりの大企業で部長を勤める立場に期待して就職について意見を伺っても、返ってきたのは予想通り圧倒的な意識の低さと働くことの馬鹿馬鹿しさについてだった。でも、それが自分にとっては他のどんなアドバイスよりも参考になった気がした。

 

父親を初めて偉大な存在だと感じつつ、いずれ来る兄弟間での遺産争いに思いを馳せている。

最近、様々なことが上手く回らず、気の滅入ることを感じているのでブログを書こうと思った。

 

つい数時間前、書店へ赴いた。てれびのスキマの『コントに捧げた内村光良の~』か、伊集院光の『のはなし』の持っていない巻を読みたいと思ってのことだ。

最近めっきり「小説」が読めなくなった。

 

書店で当該の出版社のコーナーを探して見るが、見当たらなかったので店員に訊ねたが、「在庫なし」との返答だったため、「せめて」の思いで出版社のコーナーを訊ねると、棚を案内された。書店中を自分にできる範囲で探し切って後の事である。棚だけ案内されてもこちらにもう余力がない「この棚のどのあたりですか」と聞くこと数分、「当店では扱っていない文庫のようです」とのこと。「在庫切れ」などと、見栄を張ったな書店め。と思った。

 

この書店の隣がゲーム店から古本屋になったのは今年のことである。

古本屋というか匠書店なのだけど。

この匠書店はなかなか大変なことになっていて、掘り出し物も沢山見つかっている。先日もここの書店で中谷美紀の「食物連鎖」を買えた。

もともとアダルトショップという関係からか、ここはアダルト商品以外の値付けが雑で、CD一枚50円、書籍一冊100円となかなか思い切った値段設定で攻めている。書籍に至っては10冊買うと半額と来ている。入りづらいが。

 

棚を探していると鞄からコウロギが跳ねてきた。少年時代はひっ捕まえてカマキリに食わせたりしていたけれど、もう物心ついて首もすっかり座ってしまったので、かなりゲンナリしてしまった。もう色からフォルムから全部だめだ。あと精神衛生上そのほうが望ましいのでコウロギということにしているが多分カマドウマだった。

 

糸井重里のエッセイ一冊と数年前のレコードコレクターズをとりあえず買おうと決めたところで、最近母が大泉洋にどっぷりな事を思い出したので大泉洋のエッセイも買い足した。

 

お母さん喜ぶぞーへっへへーと思って原付に乗ったらエンジンがかからない。

押掛けしていたら車に轢かれかけた。

帰ってきたら母がもう寝ている。

たったいま夜食にUFOを作ったが、袋が切れない。

 

嫌なことは本当に連続するし、もしかしたらつい最近までが私の人生にとって最高のピークで、ここからはひたすらに下り続けるのではないかとの思いすら湧く毎日が続いている。

 

でもUFOはいつも通り美味しかった。

 

 

原付にガソリンを入れに行った。

私は極度の方向音痴で、家から最も近いスタンドへ行くのにも数度道に迷いつつかれこれ一年給油している。

この度も道に迷って辿り着くと、見覚えのない公園に行き当たった。

私の住む町にはたくさんの公園があり、それぞれの公園に格と縄張りがある。最も強い公園はというと「福池」「東山」「噴水」の御三家で、この三大公園周辺ともなると、地名よりも大きなネームバリューを持つ。

 

私の家は「福池」の真正面に位置しているので、ほとんど他の公園には行くことがなかった(他の公園までも五分もかからない距離なのだけど)。

あまり「福池」以外に行くことできなかった私は「噴水」が非常に好きで、三歳の頃などは母にせがんで連れて行ってもらおうと何度も試みた。

「噴水」はその名の通り公園の中心に噴水があり、水路が引かれているというそれはそれは魅力的な公園だった。私が小学生の頃に噴水に杭が打たれ、いつからか水を噴しなくなってしまっていたのだが。

 

私が好きだった公園にもう一つ「梨子の木」という公園があった。この公園は「福池」から徒歩二分程の場所に位置していて、私が園児の頃には周囲にマンションも余り建っていなかったため、穴場感に溢れており、公園の八割がほぼ単なる山というワイルド過ぎる立地も相まって、秘密基地的な公園として密かな人気を集めていた。

 

この「梨子の木」にダイソーで買った方位磁石を持って一人で辿り着いたときには、この街を制覇した事を確信したが、年と共に街も広がって行くのだなあ、と思った。

 

今度ダイソーで方位磁石を買ってこの公園に行ってみよう。

一人で辿りつけるだろうか。

 

帰り際、「噴水」に立ち寄ってみたが、未だ水を噴する気配はなく、球体はあの頃よりずっと低く、私と同じ目線で佇んでいた。

 

夏休みが始まった。

私が夏休みを家で過ごすようになったのはほんの五年ぐらい前のことで、それまでの16年間、私は夏休みを祖母の家で過ごしていた。

夏休みどころか、長期の休み全てだ。

だから学校の友達と夏休みに遊んだ事がない。

祖母の家には一つ年下のいとこがいて、大体いとこと遊んでいた。

秘密基地を作ったり、作った秘密基地を知らない少年に奪われたり、奪った少年を木槌で脅迫したり、奪った少年の傷の手当てをしたり、知らない少年と基地ニ番館を築いたり、基地を消防隊員に破壊されたりしていた。

それはそれは遊んでいた。

 

誰にでも、テクノ原体験、というものがある。

世代によってはYMOだろうし、世代によってはニューオーダーだったりするだろう。

私のテクノ原体験は、荻野目洋子のダンシングヒーローだ。

どうやら日本の数か所にしかない文化なのだそうだが、祖母の地区の盆踊りではダンシングヒーローを踊る。

私の、というか久保山の盆踊りにはジジイとババアと子供しかいない。

無数のババアが、ジジイが、回覧板を受け取りに行ったババアが、公民館のジジイが、一心不乱にダンシングヒーローを踊る。

レイブパーティーだ。

私の祖父は町内会の会長で、盆踊りの主催も祖父だった。

私達孫はささやかな特権階級で、出店のものをタダで頂けたり、やぐらの上で太鼓を叩かせて貰ったりしていた。

 

ババアが、ジジイが、俺の足元で踊っているのを見た。

セカンドサマーオブラブだった。

 

私の太鼓で、80年代ディスコミュージックで、森川のジジイが、楠井のババアが踊っていた。

家に帰っても、冬が来ても、今でも、あの興奮が冷めない。

 

これが私のテクノ原体験である。

皆様のテクノ原体験はどんなものなのだろうか。

 

 

人生に指標が欲しいと思った。

 

最近、人生に辟易してしまっているのをひしと感じる。

何か、こう生きる上で役に立つ、とまでは行かずとも、一時の安心をくれるモノを、と思って古本屋に出かけた。

古本屋というと何だかカッコいいが、具体的にはブックオフに出かけた。

 

私がこれまで生きてきた中でトップクラスに好きな本に、寺山修司の「ポケットに名言を」というのがある。

これが本当に好きで、次も何か、と「書を捨てよ、町に出よう」を買って読んだのだが、これはあまりピンと来なかった。

またハルキ文庫から出ている詩集も買ったのだが、これもチョイスが何となく気に食わなかった。

そこで次こそは、と意気込んだのだが、結果からいうと不発だった。

 

前述の「書を捨てよ、町に出よう」だけが置いてあって、捨てるどころかリサイクルしている有様に、それはそれで一種の感銘を受けたりもした。

 

それでも何か欲しかったのでしばらく回っていると、宮藤官九郎のエッセイがあったので手にとってみた。

また、「ポケットに名言を」でも数回引用されていた、アランの幸福論があったのでそれも手にとった。

 

レジへ向かう途中、ふと裏表紙を見ると、両者ともに500円を越えていた。

この拝金野郎が、と小さく呟いた。

後者は何なら青空文庫にもあるレベル(あるかは知らないけど)だし、前者に至っては元値から100円ほどしか安くなっていない。

 

結局原哲夫の「影武者徳川家康」を読んで家に帰った。

 

この国ではいまだ、書籍が価値あるものとして扱われている。

今日は学校で火事があった。
今月に入ってから三度目だ。
放火との見方が強くて、かつ場所が全部女子トイレなところが「犯人は女子、と見せかけて本当は男子だと悟らせないためにわざと女子トイレに放火したのだ」とか色々な稚推理を引き立てる。

こんな事は不謹慎だと分かってはいるけど、少しワクワクしている。
中学生の頃待ち望んだ、「退屈な日々を打ち壊す何か」みたいなものの到来を感じたりする。
学校内の喧騒だとか、雰囲気を見るに、これは私だけではないと思う。

いや怪我人がいるとアレなのでナニだけど。

私の通っていた小学校は、防火扉を開けただけで火災報知機が作動するので、しょっちゅう校内で火災のアナウンスが流れていた。
流れる度に何か変われと思っていた。
大きくはつまらない日常とか、小さくは聞きたくない算数の授業とか。
所詮は誤作動なのだけれど、それで先生の動きが止まったりして小さく喜んだり。
そんな事を思い出した。
終わってしまえば良い思い出なのに、実際にそこに居る時には物凄い退屈で不満ばかり漏らすのはこの頃から変わっていない。

きっと何も変わらずに明日からも始まるのだろうけど、願わくば北門とか開いて欲しいな。